作品紹介一覧
大阪NFD公認校フラワーデザインスクールクランツ(教室)
作品紹介一覧
TOP
当校について
当校について
主宰者挨拶
講師紹介
天王寺校
梅田校
三宮校
靭校
和歌山校
体験レッスンお申込みの流れ
メニューリスト
メニューリスト
【NEW】世界特許のSHIRASU(シラス)コース
ハーバリウムディプロマコース
NFDプリザーブドディプロマコース
Fleur du style Paris
プリザーブドフラワーコース
NFD資格コース
花あそびコース
ブーケコース
フラワー装飾技能検定コース
ブライダルブーケ1dayレッスン
ショップ開業コース
NFDウエディングフラワーコース
出張レッスン
高校生のためのフラワーデザインコース
(開講予定日)
スケジュール(開講予定日)
イベント一覧
会員様へ
クランツの活動
作品紹介
ブログ
facebook
リンク
ギャラリー
コラム
よくある質問(FAQ)
お問合せ
お問い合わせフォーム
スケジュール(開講予定日)
作品紹介一覧
NFD3級
構造形態
今日のお花はオレンジで♡ 花材が変わると楽しいですね
JPFAディプロマコース
ディッシュアレンジ
プリザーブドのミニカラーとガーデニア 初めて扱うお花にドキドキ! バランスよく、とても素敵に作られました
花遊び
プリザーブド
可愛い!! カメオは新製品のキャンドル リボン使いがとてもお上手です
JPFA デザインコース
ペタルアレンジ
貝殻とカピスでとても夏らしいデザイン! いつもお洒落なデザインをされます
静止と動き
NFD2級 出題テーマ
雲竜柳の曲線をとても綺麗にいれられました
苔のアレンジメント
花遊びコース
可愛い!! グリーンの苔がとても涼しげ
ラウンドブーケ
JPFA デザインコース
最高級のプリザーブドローズ アモローサ オシャレなリボンとの組み合わせでゴージャス☆☆☆ とても綺麗に開花されました。
花遊びコース
花遊びコース
バレンタインアレンジ
花遊びコース
ハロウィン
花遊びコース
ニューサイランを使った秋のアレンジ
花遊びコース
イースターアレンジ
春のお花をふんだんに使用して、イースターエッグをイメージした卵形のテーブルフラワーです。 お部屋を華やかに演出できます。
花遊びコース
キャラクターアレンジ
可愛いミツバチ君が主役のフラワーアレンジです。 みんなを笑顔にしてくれるアレンジなので、プレゼントにもピッタリです。
NFDウェディングディプロマコース
バッグブーケ
NFDウェディングフラワーコース最終! 自由に作るあなただけのブーケ♪ バッグブーケを制作されました。 このコースは全12単位。 今日が最終! お疲れ様でした。
2月前半花遊び
バレンタインアレンジメント
こでまりを使ってハートのアレンジ♡ とっても可愛くアレンジされました♪
CRAPRE ビギナーコース
ハートの形のかわいいブーケ
本来なら、ラウンドブーケを制作していただくのですが、 大ベテランさんですので。 別メニュー プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのMIXで...
花遊び 1月前半
台付ピン使ったプリザのコサージュ
台付きピンに開花したプリザーブドフラワー、リボンオーナメントでコサージュ を作りました。 細かい作業、デザインに苦戦((;´・ω・) とっても素敵に完成!! おつかれさまでした
パリのお花屋さんスタイル 苔のアレンジ
Fleur du style Paris
毎月、京都から来られる生徒様 寒いのに、遠くからお疲れ様です。 今日は、2レッスン!! 山西先生直々レッスンは大人気です!!!
12月花遊び 2回目
お正月飾り
今年はとてもきれいな稲穂がはいりました。 そこで、素敵なお正月飾り♪ 5羽の鶴がまるで3D 新春を迎えるのを祝っています。
12月1回目 花遊び初級
大人可愛いキャンドルアレンジメント
2015年CRANZのクリスマスアレンジはプリザーブドフラワー 初級コースはトレンドカラーのアレンジメント 少し大人の雰囲気。 とても素敵にできあがりました♡
12月1回目 花遊び 上級
キャンドルアレンジ
2015年CRANZのクリスマスアレンジは プリザーブドフラワー 上級コーススタンディングブーケがなんとキャンドルスタンドに!! すべての花材にワイヤーリン...
NFDウエディングフラワーコース
リングピロー
ハートの器に可愛い!! なんと、ミニのチューリップ ワイヤーにテーピングして、ブイロンヤイヤーで装飾して、パールをつけて、 新郎、新婦のマリッジリン...
11月後半 花遊び
クリスマスリース
2014年 クランツのリースは 馬蹄型リース ヨーロッパでは馬蹄(馬のひづめ)は縁起物 上向きは幸せを受け止め、下向きは前進をいみするとか とてもおしゃれに仕上がりました。
NFDウエディングフラワーコース
花冠
女の子の間で大流行 花冠 ウエディングだけではなく、最近では、普段のアクセサリー感覚で被られてますね。 手作りできたら素敵ですよね。 可愛い
11月前半 花遊び
秋から冬へ 葉の器アレンジ
京橋校 足を怪我されて、久しぶりのレッスン復帰 ゲーリックの葉っぱ使い、とってもお洒落グリーンに黄色 とても映えます お大事に!
11月前半 花遊び
秋から冬へ 葉の器アレンジ
オアシスにドラセナ、ゲーリック、レモンリーフの葉っぱで器を作ります。 一人ひとり、個性的な器が完成! チョコレート秋桜、紅葉木苺の葉 とても素敵です お疲れ様でした!
NFDウエディングフラワーコース
ときめくキュートなブーケ
ガーベラを使って 小ぶりのラウンドブーケを制作されました。 可愛い!! お疲れ様でした。
体験レッスン
パリスタイルのアレンジメント
体験レッスンとは思えないくらい、葉っぱを素敵に使われて ピンクの薔薇とトルコキキョウ、大人可愛いアレンジですね。
10月花遊び 後半
ハロウィンアレンジメント
おもしろーいかぼちゃ 使い方むつかしそうでも、こんなに素敵なアレンジに!!
NFD資格取得コース2級
水平の花束
トクサの枠組みを作り、水平に、スパイラルで花束を組みます。 トルコキキョウ、スカビオサ、とてもバランスよく配置されて。 お疲れ様でした。
10月後半 花遊び
ハロゥインアレンジメント
同じ花材でも、それぞれ個性があって(*^-^*) 白のおもちゃかぼちゃかわいい NFD2級コース生徒の様の作品です。 いつもと違って自由に楽しくアレンジ。 『...
Fleur du style Paris
壁掛けアレンジメント
好評のパリスタイル 今回は壁掛けアレンジメント 大人可愛い素敵な色合わせの花材にうっとり! 同じ材料でもいろんな作品が出来上がりました。 壁掛けだけど、テーブルのセンターにもいいですよね
NFD資格2級取得コース
交差
むつかしい!! つぶやきながらの制作 前後、左右、茎のラインを活かしてアレンジします。 上手くはいりましたね!
CRAPREビギナーコース
ガーベラのアレンジメント
プリザーブドフラワーのガーベラを使って、ハロゥインのイメージで制作されました。 デリケートなガーベラのワイヤーテクニック つぶさないか、ドキドキ 素敵ですね。 お疲れ様でした。
10月後半花遊び
ハロゥインアレンジメント
おもしろい表情のかぼちゃが主役 ガーベラ、バラ、オーニソガラム、がハロゥインを盛り上げてくれてます! とても楽しいアレンジメントですね。
10月花あそびコース1回目
大人可愛いクラッチブーケ
天王寺校生徒様の作品 素敵ですね
10月花遊び1回目
大人可愛いクラッチブーケ
ハランの葉っぱに パチンパチン 可愛い形のクラフトパンチで穴をあけて スプレーカーネーション、薔薇、ヒペリカムを ハランからのぞかせたクラッチブーケ...
和のブーケ コウンスタイル
花遊び
月2回の花遊びコース後半は コウン(円錐形)の 和風ブーケ 白いカラー、可愛いスプレーマム、アクセントの赤いヒペリカム 3級NFDの勉強中の生徒様の作品 赤い和風リボンがおしゃれ 素敵ですね!! お疲れ様でした。
ウェディングブーケ
Fleur du style Paris
純白とオフホワイトの薔薇がとても綺麗 このまま、本番に使えそう 今日レッスンされたのは、みなさんNFDの勉強を卒業された方ばかり。 さすが!!!
鳥かご風アレンジメント
Fleur du style Paris
スチールグラス使って鳥かごの形をつくります このままウエディングのゲストテーブルに使えそうです 素敵(*^-^*)
プリセルジュ検定
JPFA
プリザーブドに振れたことのない初めてレッスンのコースです こちらは、近々ご自分でお教室を始められる方の、作品 さすが、素敵ですね。
高く挿された
NFD資格コース 2級
先日、3級見事合格! 2級に挑戦 あたかも茎の長い花束のように 作品のポイントが 表現されてとても上手ですよね お疲れ様でした。
メリアコサージュ
JPFA デザインコース
最高級のアモローサのローズを2輪使ってローズメリアを作ります 複色のメリア 素敵! レースのフレームにつけてみました
リボンスワッグ
JPFA デザインコース
可愛いピンクのアモローサの薔薇に合わせて選ばれた5種類のリボンを使って 素敵なスワッグを作られました。 クランツにはたくさんリボンがあるから、選ぶのが楽しいです と、皆様に言って頂いてます。
コサージュ&花束
CRAPRE ビギナーコース
コサージュは台付ピンを使用 どこにでもアクセサリーとして付けられます 今回は、ウエルカムボードに!! すごい! プリザーブドフラワーの専用ローズステ...
苔と花のアレンジメント
Fleur du style Paris
フランスでは、生苔を使ってよくアレンジされます 生苔は、お花の美しさを引き立ててくれます。 トルコキキョウがとても綺麗 素敵にアレンジされました お疲れ様でした。
クロワッサン形アレンジメント
Fleur du style Paris
大人気のパリのお花屋さんスタイル Fleur du style Paris クロワッサン(三日月型のアレンジメント) ボリュームたっぷりのお花に 器が小さくて 受講者の皆様 ごめんなさい
花あそびコース
グリーンアレンジメント
京橋校木曜日の花遊びにいらっしゃる生徒様 お勤めがえりリフレッシュに!! 素敵ですね
ブーケコース
ボールブーケ
大人気 リーズナブルなブーケコース とても可愛いガーベラで いつかお嬢様が嫁がれるときにはご自分で制作されるのかな?
NEWコース Fleur du style Paris
パリのお花屋さんスタイル ラウンド
四角い器にラウンド?! 今までにないお花の活け方に戸惑いながら、初めてレッスンされました。 早速お玄関に飾って♡ パリのお花屋さんスタイル はまってしまったかな??
花あそびコース
グリーンアレンジメント
今日は京橋校での生徒様の作品 同じ花材でもイメージ変わりますね。 まだまだ、暑い毎日。 過ぎゆく夏を飾るのにGOOD!!
花あそびコース
グリーンアレンジメント
いつもは脇役の葉物が今日は主役!! 南国風グリーンアレンジメント とてもスタイリッシュ(*^^*)
NFD 資格コース 2級
ホリゾンタル
毎週金曜日、仕事帰りに遅くまで頑張っておられる『花男子』 基本形、ホリゾンタルにチャレンジ!! 初めてなのに、こんなに綺麗に活けられました。 お疲れ様です♪
花あそびコース
プリザーブドフラワーキャンドルアレンジ
雨が続く蒸し暑い毎日(泣き) フレッシュフラワーではもちが悪い!! クランツの花あそびコースではそんな時にはプリザーブドフラワーを使ってレッスンし...
JPFA デザインコース
最高級アモローサを使ってクレセントブーケ
一輪一輪 丁寧にコットンつめてとても綺麗に開花して、 ワイヤーリング、テーピング(汗) 結婚間近の生徒さんの作品です 本番に持てそうなくらい、素敵にしあがりました!!
JPFA ディプロマコース
ポットアレンジ
いよいよ最後の単位 いつもと少しイメージの違うお色目で(^u^) 大人可愛い お疲れさまでした
JPFA ディプロマコース
ポットアレンジ
まもなく、ディプロマ試験 試験科目のラウンドアレンジの試験対策 黄色の薔薇に合わせてチョイスされた、カーネーション、アジサイ とても素敵にアレンジされました 本番もがんばって!!
花あそび
お花が楽しそうにおしゃべりしてるみたい
8月前半 花遊び
入才蘭の葉っぱを使って パリ風アレンジ
8月前半の花あそびコース 入才蘭という葉っぱを網目に編んで(^^♪ パリスタイルのアレンジは葉っぱ使いがとても素敵 新コースでは もっともっと色々な葉っぱで色々なデザインが出来るようになりますよ
JPFA ディプロマコース
リーフベースアレンジ
赤のプリーザーブドのリーフを使ってチャレンジ GOOD!! とても素敵ですね ピンクのストライプのリボンをチョイス!! CRANZには たくさんのリボンがあって 好きなリボンをチョイス 色々あってまよっちゃいますね
JPFA ディプロマコース
ファブリックリース
ピンク大好きな可愛い生徒様の作品 とてもフェミニン リボンの重ね使いがかわいい プリザーブドフラワーのあじさいの色もかわいいですね!
JPFAデザインコース
フェザーアレンジ
ゴージャス!! オシャレなプリザーブドの色目に合わせるフェザーの色が 黒の器にぴったり 今度はどんな作品作ってくださるかな?
JPFAデザインコース
フェザーアレンジメント
製作された生徒さんの雰囲気と同じとっても優しい色使い 開花されたローズもとても綺麗です
花あそび
Lシェイプアレンジ
花遊びコース 久しぶりのベーシックアレンジ クラシカルなデザインにアンティークカラーのトルコキキョウがとても素敵♡
モスアレンジ
とってもおしゃれ ガーベラがかわいい
パリ風アレンジ モスベースに ガーベラローズ トルコキキョウ とてもおしゃれにアレンジされました
鳥かごアレンジ
おしゃれなパリ風スタイル
花男子作!!
JPFAディプロマコース ガラスベースアレンジ
コーヒー豆の香ばしい香りが素敵!
NFD2級 自然的
試験間近!!
試験テーマ 自然的のアレンジ
JPFA ディプロマコース
ローズペタルのトピアリー 素敵
JPFA ディプロマコース
ボックスアレンジ ピンクのバラが可愛い
紫陽花のテーブルリース
とても涼しげ
クレマチスと芍薬の和風アレンジメント
葉っぱ使いが素敵
ハートブーケ
ハートの形のかわいいブーケ
花あそびコース6月1回目の作品です。